2013年07月19日
パチュリーの香りがすると言われて
パチュリー精油を使っていないのに、「由香さんからパチュリーの香りがする~」
と友人2人から言われました
使ってないのに香りがすると言われたのは二回目で、その時も「パチュリー」でした。
不思議ですよね~
今日はその「パチュリー精油」の事を書きますね。

学名 Pogostemon patchouli
科名 シソ科
抽出部位 葉
土の香りを思わせるエキゾチックな、しかも甘くスパイシーな強い香り
*フレグランスジャーナル社「アロマテラピーのための84の精油」より引用しました。
香りは、みなさんそれぞれ感じかたが違います。
私は初めて嗅いだとき『おばーの着物の香りがする~』と思いました
いつも着物のようなものを着ていて芭蕉布の糸を紡いでいました。
私にとっては懐かしく安心できる香りです。
香水作りの保留剤(最後まで香りが残ります)として使ったり、
リラックス効果や細胞組織形成の効果もあると言われています。
日中はホホバオイルにパチュリ精油を入れ、肩、首のマッサージをしました。
肩の力を抜いてリラックス~
『nene aroma room』からお知らせです。
接客向上、技術向上にむけて、8月からモニター募集をします。
今月末に詳しく書きますね
*今月は建物メンテナンスの為、休みをいただきます。
と友人2人から言われました

使ってないのに香りがすると言われたのは二回目で、その時も「パチュリー」でした。
不思議ですよね~

今日はその「パチュリー精油」の事を書きますね。

学名 Pogostemon patchouli
科名 シソ科
抽出部位 葉
土の香りを思わせるエキゾチックな、しかも甘くスパイシーな強い香り
*フレグランスジャーナル社「アロマテラピーのための84の精油」より引用しました。
香りは、みなさんそれぞれ感じかたが違います。
私は初めて嗅いだとき『おばーの着物の香りがする~』と思いました

いつも着物のようなものを着ていて芭蕉布の糸を紡いでいました。
私にとっては懐かしく安心できる香りです。
香水作りの保留剤(最後まで香りが残ります)として使ったり、
リラックス効果や細胞組織形成の効果もあると言われています。
日中はホホバオイルにパチュリ精油を入れ、肩、首のマッサージをしました。
肩の力を抜いてリラックス~

『nene aroma room』からお知らせです。
接客向上、技術向上にむけて、8月からモニター募集をします。
今月末に詳しく書きますね

*今月は建物メンテナンスの為、休みをいただきます。
Posted by 稲 at 21:23
│アロマテラピー