ウォーキングコースでジャスミンの香り
いつものウォーキングコースで、
風にゆられて、ジャスミンの上品な香りがただよってきたので
あたりを見渡すと、
ジャスミンが花壇に植えられていました。
このジャスミンに気づいたのが2年前。
基金訓練のアロマスクールに通っている時でした。
その日から、この場所をウォーキングするのが楽しみです。
年に3回ほど咲いていると思います。
このジャスミンの香りが私にとって、
都会の中で、ホッと安らぐひとときとなっています。
学名:Jasminum grandiflorum
科名:モクセイ科
抽出部位:花
・心に対する働き・
神経を鎮静させるとともに情緒に対して加温性があり、
積極的な自信を生み出します。
*「アロマテラピーのための84の精油」より引用しました。
ジャスミンの香りは「愛」をテーマにしていると思います。
子供への愛やパートナーとの愛、自分への愛・・・
とても欲しい精油の一つ、ジャスミン。
高額な精油なので、すぐに購入することが難しいですが、
今年中には手元に来るように頑張ります!
関連記事